フリーのベクターグラフィック作成ソフト
皆様、いつもお世話様です。
すっかり涼しくなった今日この頃、夜は少し寒いくらいですね。
さて、今回は「フリーのベクターグラフィック作成ソフト」についてです。
Adobe Illustratorはとても高性能で使いやすいですが、
値段が高く、個人で購入するのには少しハードルが高いですね。
そこで、Illustratorほどの性能ではないけれど、
ベクター画像を作成出来るフリーの優秀なソフトとして
「Microsoft Expression Design」と「Inkscape(インクスケープ)」の
2点をご紹介します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①「Microsoft Expression Design」
◆<概要>
Windowsやオフィスで有名なマイクロソフト社が出しているベクター画像作成ソフトです。
PDFやPNG、JPEG、GIF等多くの形式でエクスポートできます。
過去に有料で販売されていましたが、サポートが終了し、今では無料で公開されています。
現在、最終版である「Microsoft Expression Design 4」が
こちらからダウンロードできます。
連携するWebサイト作成ソフトとして「Microsoft Expression Web 4」があります。(こちらも無料)
◆<動作環境>
Windows 7, Windows 8, Windows Vista, Windows XPで動作します。
より詳細な必要スペックは上記のダウンロードページをご参照下さい。
◆<ダウンロード上の注意>
ダウンロード画面右にある赤い「Download」をクリックすると、英語版がダウンロードされてしまいます。
まず画面下部の「Details」をクリックし、出て来たメニューの中から「Japanese」をクリックしてください。
ダウンロードが始まります。

◆<Illustratorとの互換性>
Illustratorファイルを一応開けますが、文字は全てアウトライン化されており、しかも変なグループ化がされています。
実質、このソフトでIllustratorファイルに手を加えるのは難しいと思われます。
◆<使用感>
マイクロソフト社製なので、普段からOfficeを使っている身としては、とても慣れた画面構成で大変覚えやすいです。
ただ、やはりIllustratorほどの性能はなく、あくまでIllustrator簡易版といったイメージです。

②「Inkscape(インクスケープ)」
◆<概要>
オープンソースで開発されているフリーソフトです。
ダウンロードはこちら(公式サイト)
◆<動作環境>
Windows、Mac OSX、および Linux 用です。
Windowsでは、7、8、Vista、XPで動作します。
◆<Illustratorとの互換性>
Illustratorを一応開けますが、Expression Designと同様、編集は難しいです。
また、こちらは、パソコンのスペックがあまり高くないせいかもしれませんが、Illustratorを開こうとすると固まってしまい「応答なし」になる事がよくあります。
◆<使用感>
正直、AdobeともOfficeとも違う全くなじみのないインターフェースの為、慣れるまでが大変です。
ただ、使い方を解説しているサイトがいくつか存在する為、1から覚える気力があれば可能と思われます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
フリーソフトの性能も、日々上がっており、頼もしいですね。
すっかり涼しくなった今日この頃、夜は少し寒いくらいですね。
さて、今回は「フリーのベクターグラフィック作成ソフト」についてです。
Adobe Illustratorはとても高性能で使いやすいですが、
値段が高く、個人で購入するのには少しハードルが高いですね。
そこで、Illustratorほどの性能ではないけれど、
ベクター画像を作成出来るフリーの優秀なソフトとして
「Microsoft Expression Design」と「Inkscape(インクスケープ)」の
2点をご紹介します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①「Microsoft Expression Design」
◆<概要>
Windowsやオフィスで有名なマイクロソフト社が出しているベクター画像作成ソフトです。
PDFやPNG、JPEG、GIF等多くの形式でエクスポートできます。
過去に有料で販売されていましたが、サポートが終了し、今では無料で公開されています。
現在、最終版である「Microsoft Expression Design 4」が
こちらからダウンロードできます。
連携するWebサイト作成ソフトとして「Microsoft Expression Web 4」があります。(こちらも無料)
◆<動作環境>
Windows 7, Windows 8, Windows Vista, Windows XPで動作します。
より詳細な必要スペックは上記のダウンロードページをご参照下さい。
◆<ダウンロード上の注意>
ダウンロード画面右にある赤い「Download」をクリックすると、英語版がダウンロードされてしまいます。
まず画面下部の「Details」をクリックし、出て来たメニューの中から「Japanese」をクリックしてください。
ダウンロードが始まります。

◆<Illustratorとの互換性>
Illustratorファイルを一応開けますが、文字は全てアウトライン化されており、しかも変なグループ化がされています。
実質、このソフトでIllustratorファイルに手を加えるのは難しいと思われます。
◆<使用感>
マイクロソフト社製なので、普段からOfficeを使っている身としては、とても慣れた画面構成で大変覚えやすいです。
ただ、やはりIllustratorほどの性能はなく、あくまでIllustrator簡易版といったイメージです。

②「Inkscape(インクスケープ)」
◆<概要>
オープンソースで開発されているフリーソフトです。
ダウンロードはこちら(公式サイト)
◆<動作環境>
Windows、Mac OSX、および Linux 用です。
Windowsでは、7、8、Vista、XPで動作します。
◆<Illustratorとの互換性>
Illustratorを一応開けますが、Expression Designと同様、編集は難しいです。
また、こちらは、パソコンのスペックがあまり高くないせいかもしれませんが、Illustratorを開こうとすると固まってしまい「応答なし」になる事がよくあります。
◆<使用感>
正直、AdobeともOfficeとも違う全くなじみのないインターフェースの為、慣れるまでが大変です。
ただ、使い方を解説しているサイトがいくつか存在する為、1から覚える気力があれば可能と思われます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
フリーソフトの性能も、日々上がっており、頼もしいですね。
- 関連記事
-
- Windows7のガジェットの脆弱性(危険性)について (2014/11/28)
- フリーのベクターグラフィック作成ソフト (2014/09/26)
- Excelで印刷時、文字が溢れたり切れたりしない方法 (2014/06/05)
スポンサーサイト
| 未分類 | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑