Youtube動画 『FileMaker Pro 2023が発売されました』
皆様、いつもお世話様です。
Youtube動画の第2回
『FileMaker Pro 2023が発売されました』
をアップしましたので、お知らせいたします。
動画はこちら

2023年5月23日に発売されたばかりの「FileMaker Pro 2023」の動作環境等に関する概要のご紹介です。
・「20」じゃなくて「2023」なの?
・対応するWindows OSは?
・旧バージョンとの互換性は?
といった内容になっております。
パソコンをWindows11にアップする時に、
今までのFileMakerで大丈夫なのか、買い替えた方が良いのか・・・
ということもお話しています。
何かお困りのことがございましたら、ぜひ弊社にご相談ください。
<弊社からのご案内>
2023年10月1日から導入される適格請求書保存方式(インボイス制度)に完全対応した、 FileMakerのシンプルな販売管理システムです。
見積受注管理 ・納品請求書作成 ・入金管理 ・顧客管理 など まだ間に合いますのでぜひご相談ください。
詳細はコチラ

Youtube動画の第2回
『FileMaker Pro 2023が発売されました』
をアップしましたので、お知らせいたします。
動画はこちら

2023年5月23日に発売されたばかりの「FileMaker Pro 2023」の動作環境等に関する概要のご紹介です。
・「20」じゃなくて「2023」なの?
・対応するWindows OSは?
・旧バージョンとの互換性は?
といった内容になっております。
パソコンをWindows11にアップする時に、
今までのFileMakerで大丈夫なのか、買い替えた方が良いのか・・・
ということもお話しています。
何かお困りのことがございましたら、ぜひ弊社にご相談ください。
<弊社からのご案内>
2023年10月1日から導入される適格請求書保存方式(インボイス制度)に完全対応した、 FileMakerのシンプルな販売管理システムです。
見積受注管理 ・納品請求書作成 ・入金管理 ・顧客管理 など まだ間に合いますのでぜひご相談ください。
詳細はコチラ

- 関連記事
-
- Youtube動画 『FileMaker Go2023を、iPhone、iPadから便利に使おう』 (2023/07/06)
- Youtube動画 『FileMaker Pro 2023が発売されました』 (2023/06/01)
- Youtubeチャンネル開設のお知らせ (2023/05/26)
スポンサーサイト
| お知らせ | 10:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑