fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

エクセルの書式クリアで文字の属性は本当に消える?

皆様、いつもお世話様です。
すっかり秋も深まってきましたね。

さて今回は
『エクセルの書式クリアで文字の属性は本当に消える?』
です。
「書式クリア」とは各Office製品についている機能ですが今回はExcelでご説明します。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①書式(文字の修飾など)を消したい場合

ブログ1

このような文字の修飾(色・太字・下線・斜めなど)や、背景色をなくしたい場合は・・・



②「書式クリア」ボタンを使います

「ホーム」>「編集」タブ>「クリア」ボタンを押します(下図の消しゴムのようなボタンです)

ブログ2


リストから「書式クリア」を選択します。

ブログ3



③すると書式(文字の修飾など)が取れます

ブログ5



④しかしこれで本当に全ての書式がクリアされたのでしょうか?

このエクセルの基本書式は「MSPゴシック」「11ポイント」に設定されています。
実はこの「基本書式」はクリアされていません。
ですので、別の字体・大きさで書かれた書類にこれをそのままペーストすると・・・


下図↓のようにクリアされない書式を持ったまま別の字体でペーストされてしまいます。

ブログ4



⑤本当に全ての書式を完全クリアするには

一度メモ帳アプリに貼ってからペーストすると本当に全ての書式がクリアされます。
文字数の多い複数セルを一度にコピーしてどこかに転記する時など、一度メモ帳を経由しています。ちょっと面倒ですけどね・・・。






<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


関連記事
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://bunsyoka.blog.fc2.com/tb.php/159-8bb95646

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>