キー操作が突然おかしくなった場合
皆様、いつもお世話様です。
東京はしばらくずっと雨が降っておらず、連日乾燥注意報が出ており
弊社でも加湿器が大活躍です。
明日は久しぶりの雨のようです。
さて、今回は『キー操作が突然おかしくなった』です。
①文字が上書きモードになってしまう現象と
②大小文字が逆になる現象の、
2つを解説します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①文字が上書きモードになってしまう現象
上書きモードとは…
さっき入力した文字の上に、新しく入力した文字が上書きされて、前の文字が消えてしまうモードの事です。
何もしてないのに突然この状態になって、戸惑う事がたまにあります。
◆原因: 「Insert」キーを知らずに押してしまったことによります。
「Insert」キーは、押すたびに
「上書きモード」(文字が消えてしまう状態)と
「挿入モード」(いつもの状態)
が入れ替わるキーです。
◆解決策:
いつの間にか上書きモードになっていた場合は、「Insert」キーをもう1回押せば直ります。
②大小文字が逆になる現象
「キーボードで、アルファベットの大文字と小文字が逆になる現象」
がたまに起こります。
「Shift」キーと「Caps Lock」キーを同時に押すと、大文字と小文字が逆転するのです。
知らずに押してしまったのだと思われます。
◆解決策:
もう1度「Shift」キーと「Caps Lock」キーを同時に押すと直ります。
どちらも突然起きると戸惑いますよね。
いらないキーを手軽に無効にできればいいですね。
そういったソフトが開発されていますので、次回特集致します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
<弊社からのご案内>
自分史、自伝、自叙伝、家族史、詩集、画集、写真集、旅行記、俳句集、その他作品集、なんでもご相談ください。
女性スタッフが親身にご相談に乗ります。
低予算で出来るものから、豪華なオリジナルデザインまで、ご要望に合わせて製作いたします。
詳細はこちら!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
東京はしばらくずっと雨が降っておらず、連日乾燥注意報が出ており
弊社でも加湿器が大活躍です。
明日は久しぶりの雨のようです。
さて、今回は『キー操作が突然おかしくなった』です。
①文字が上書きモードになってしまう現象と
②大小文字が逆になる現象の、
2つを解説します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①文字が上書きモードになってしまう現象
上書きモードとは…
さっき入力した文字の上に、新しく入力した文字が上書きされて、前の文字が消えてしまうモードの事です。
何もしてないのに突然この状態になって、戸惑う事がたまにあります。
◆原因: 「Insert」キーを知らずに押してしまったことによります。
「Insert」キーは、押すたびに
「上書きモード」(文字が消えてしまう状態)と
「挿入モード」(いつもの状態)
が入れ替わるキーです。
◆解決策:
いつの間にか上書きモードになっていた場合は、「Insert」キーをもう1回押せば直ります。
②大小文字が逆になる現象
「キーボードで、アルファベットの大文字と小文字が逆になる現象」
がたまに起こります。
「Shift」キーと「Caps Lock」キーを同時に押すと、大文字と小文字が逆転するのです。
知らずに押してしまったのだと思われます。
◆解決策:
もう1度「Shift」キーと「Caps Lock」キーを同時に押すと直ります。
どちらも突然起きると戸惑いますよね。
いらないキーを手軽に無効にできればいいですね。
そういったソフトが開発されていますので、次回特集致します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
<弊社からのご案内>
自分史、自伝、自叙伝、家族史、詩集、画集、写真集、旅行記、俳句集、その他作品集、なんでもご相談ください。
女性スタッフが親身にご相談に乗ります。
低予算で出来るものから、豪華なオリジナルデザインまで、ご要望に合わせて製作いたします。
詳細はこちら!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
- 関連記事
-
- エクセルでふりがなをふる・ふりがなを変更する (2021/02/25)
- キー操作が突然おかしくなった場合 (2021/01/22)
- プリンタのデフォルト印刷設定をする (2020/12/18)
スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 14:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑