fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

プリンタのデフォルト印刷設定をする

皆様、いつもお世話様です。
今年もあとわずか、忙しいですがお体ご自愛下さい。

さて今回は
Windows10で、「プリンタのデフォルト印刷設定をする」です。
パソコンを変えたばかりの時に今までの印刷と同じようにいかず少し困ったので、共有します。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①パソコンを変えて以来、デフォルトが両面印刷になっていて困る

文書を印刷するとき、今までのパソコンでは何も設定しなくても自動的に「片面印刷」でした。
ところが、新しいパソコンにしたら、デフォルトで「両面印刷」になっているのです。
弊社では印刷する時いつも「片面印刷」の為、印刷のたびにいちいちここを修正しなければなりません。
面倒な上、うっかり忘れて両面印刷設定で印刷してしまう事も。

1218ブログ01


②プリンタ側で、デフォルト印刷設定を登録する

こんな時、プリンタの側で、デフォルト印刷設定を登録しておけば、
以後毎回印刷のたびにそれが自動的に適用されます。

Windows10の画面左下の検索欄に「プリンタ」と入れます。

「プリンタとスキャナー」という設定画面が出ます。

該当するプリンタを選びます。

「管理」から「印刷設定」を押します。

そうすると、そのプリンタの印刷設定の画面が出ます。
ここで、任意の設定を決めます。
今回は「両面印刷」を「片面印刷」にしたいので
そのように設定し「適用」を押します。
(※設定画面はプリンタごとに違います。下記の画面は弊社の例です)

1218ブログ03


③設定完了後、試しに印刷してみると…

無事、デフォルトが「片面印刷」になっていました。
これでわずらわしさから解放されます。

1218ブログ02




<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


関連記事
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://bunsyoka.blog.fc2.com/tb.php/151-f3e5aa00

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>