Windows10へのアップグレードでLiveメールは使えなくなるの?
皆様、いつもお世話様です。
関東ではすっかり梅雨が明けて、一気に真夏になりましたね。
熱中症にならないよう、水分補給は忘れずにしましょうね。
さて今回は『Windows10へのアップグレードでLive メールは使えなくなるの?』です。
あと半年弱でWindows7のサポートが終わってしまいますね。
メーラーはどうなるのでしょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
Windows7にデフォルトで入っていて、無料で使えていた『Windows Liveメール』
シンプルで便利で、使いやすかったのです。
しかしLiveメールのサポートは既に終わっています。
LiveメールはOS10を想定せず作られていますし
Windows10のパソコンには、最初からLiveメールが入っていません。
でも、全く使えないというわけでもないようです。
①Outlookに移行する
Windows10のOfficeについているメーラーは『Outlook』ですから、
LiveメールからOutlookへの引継ぎをするという方法があります。
現パソコン(Windows7)にOutlookが入っているのであれば、引継ぎ可能です。
こちらのNECさんのサイトの解説が分かりやすいです。
まずWindows7内でLiveメール→Outlookに移行してから、次に10でインポートするという手順です。
②Liveメールを使い続ける
(1)OS7のパソコンをアップグレードして10にする場合
Liveメールも消えずに引き継がれるようです。
ただサポート対象外なので、うまく動作しない事もあるようです。
動作がおかしくても、Microsoft社のサポートは受けられません。
(2)パソコン自体を引越しする場合
インターネットアーカイブにあるLiveメールのソフトをインストールして使う事が出来ます。
こちらのサイトが詳しいです。
サポートは終わっているので無理して使い続けずに
良い機会なのでOutlookに移行しようかと思いました。
使い勝手は変わってしまいますが…。
関東ではすっかり梅雨が明けて、一気に真夏になりましたね。
熱中症にならないよう、水分補給は忘れずにしましょうね。
さて今回は『Windows10へのアップグレードでLive メールは使えなくなるの?』です。
あと半年弱でWindows7のサポートが終わってしまいますね。
メーラーはどうなるのでしょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
Windows7にデフォルトで入っていて、無料で使えていた『Windows Liveメール』
シンプルで便利で、使いやすかったのです。
しかしLiveメールのサポートは既に終わっています。
LiveメールはOS10を想定せず作られていますし
Windows10のパソコンには、最初からLiveメールが入っていません。
でも、全く使えないというわけでもないようです。
①Outlookに移行する
Windows10のOfficeについているメーラーは『Outlook』ですから、
LiveメールからOutlookへの引継ぎをするという方法があります。
現パソコン(Windows7)にOutlookが入っているのであれば、引継ぎ可能です。
こちらのNECさんのサイトの解説が分かりやすいです。
まずWindows7内でLiveメール→Outlookに移行してから、次に10でインポートするという手順です。
②Liveメールを使い続ける
(1)OS7のパソコンをアップグレードして10にする場合
Liveメールも消えずに引き継がれるようです。
ただサポート対象外なので、うまく動作しない事もあるようです。
動作がおかしくても、Microsoft社のサポートは受けられません。
(2)パソコン自体を引越しする場合
インターネットアーカイブにあるLiveメールのソフトをインストールして使う事が出来ます。
こちらのサイトが詳しいです。
サポートは終わっているので無理して使い続けずに
良い機会なのでOutlookに移行しようかと思いました。
使い勝手は変わってしまいますが…。
- 関連記事
-
- 「 OneDriveにサインインしてません」が毎回出る (2019/10/02)
- Windows10へのアップグレードでLiveメールは使えなくなるの? (2019/07/30)
- Accessの書類をExcelで開く (2019/05/31)
スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 14:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑