fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ExcelやWordに貼られた大量の画像を一度に取り出したい

皆様、いつもお世話様です。

早いもので、もう今年も終わりですね。
本当に早いですね…。
弊社は12月29日(土)~2019年1月3日(木)までお休みをいただきます。

本年は大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

『ExcelやWordに貼られた大量の画像を一度に取り出したい』
(PowerPointも!)

①こんな場合どうしたらいいのか

こういう状態(↓)で、エクセル等に画像が張られた状態のものを、
1つ1つ右クリックで保存し直すのは大変骨が折れます。
しかし、一気に保存する裏技があります。

blg_20181225-1.jpg


②拡張子が「xlsx」「docx」「pptx」のものに限る

この技は、拡張子が「xlsx」「docx」「pptx」のものに限ります。
Microsoft Office製品でも、
古い「xls」「doc」「ppt」については、後述する別の方法をお試し下さい。


③拡張子を「zip」に変える

まずこのように「xlsx」となっている拡張子を…
blg_20181225-2.jpg

手動で「zip」に変えてしまいます。
blg_20181225-4.jpg

警告が出ますが、「はい」を選んでください。
blg_20181225-3.jpg


④そして解凍

上記③で作成したZIPを解凍するとフォルダが出来ます。
中の「media」という場所に、画像が全部入っています!便利ですね。
blg_20181225-5.jpg


⑤古いファイル形式は…

さて、②で申し上げたように古い「xls」「doc」「ppt」ではこの方法は使えません。
古い形式の場合は「名前をつけて保存」から「webページ(html)」として保存してみてください。
blg_20181225-6.jpg

webページはテキストデータと画像データを分けて保存する形式ですので、
ファイルの中に画像が保存されます。
blg_20181225-7.jpg

③のやり方に比べ、同じ画像が2枚出来てしまったり、
いらない画像が多く混じっていたりする点は不便ですが、
次善の策としてご検討ください。
関連記事
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 10:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://bunsyoka.blog.fc2.com/tb.php/131-a7f85cfa

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>