Webで使える3種の画像(gif,jpg,png)
皆様、いつもお世話様です。
梅雨入りして、洗濯物が乾かない季節ですが
紫陽花が綺麗に咲いていますね。
さて、今回は
「Webで使える3種の画像(gif,jpg,png)」です。
どんな長所・短所があるのかを簡単な表にしました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◆なぜWeb上で使える画像の形式は3種類もあるのでしょうか。
それは、下記のようにそれぞれ得意・苦手がある為です。

◆つまり、ロゴのような色数の少ないシンプルな画像は、GIFかPNGが良いということになります。
◆風景や人物の写真は、ファイルサイズを気にしなくて良いならPNG、ファイルサイズが大きすぎては困る場合はJPGが良いということですね。
- 関連記事
-
- SSLって何? (2017/09/28)
- Webで使える3種の画像(gif,jpg,png) (2017/06/30)
- phpMyAdmin(ピーエイチピーマイアドミン)とは? (2016/10/21)
スポンサーサイト
| Webノウハウ | 20:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑