WordやExcelのキーボードショートカット
皆様、いつもお世話様です。
もうすぐゴールデンウィークですね。
旅行される方は気を付けて楽しんでくださいね。
さて、今回は「WordやExcelのキーボードショートカット」です。
メニューボタンをわざわざマウスを動かしてクリックする時間も惜しい時、
よく使う機能などはキーボードショートカットを使うととても便利です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①キーボードショートカットとは
マウスを使わず、キーボードを使って操作を簡単に行う機能です。
例えば、
「Web上の文章をコピーして、Wordに貼り付けたいけれど、そのまま貼り付けると文字の色や修飾やリンクなど余計な属性が付いてきてしまう。なんとか、属性を付けずにテキストだけをペースト出来ないか」
という時は
Wordの貼り付けたいところにカーソルを置いた状態で
Alt → H → V → T
の順でキーボードを押してみてください。
テキストだけペーストが出来ます。
このように、最初にAltキーを押して、様々なパターンの動作をキーボードだけで行なえます。
わざわざ該当するボタンを探してクリックする必要がありません。
②実際に見てみましょう
1)Altキーを押してみてください。
メニュータブの下にアルファベットや数字が表れます。

ホームは「H」、挿入は「N」といった具合です。
2)ホームの「H」を押してみてください。

ホームタブの中の各メニューにキーが割り当てられているので、使うコマンドのキーを押してみましょう。
このように、全ての項目をキーで選ぶ事が出来ます。
全部を覚える事は無理ですが、良く使う動作だけは暗記してしまえば作業が効率化されます。
もうすぐゴールデンウィークですね。
旅行される方は気を付けて楽しんでくださいね。
さて、今回は「WordやExcelのキーボードショートカット」です。
メニューボタンをわざわざマウスを動かしてクリックする時間も惜しい時、
よく使う機能などはキーボードショートカットを使うととても便利です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①キーボードショートカットとは
マウスを使わず、キーボードを使って操作を簡単に行う機能です。
例えば、
「Web上の文章をコピーして、Wordに貼り付けたいけれど、そのまま貼り付けると文字の色や修飾やリンクなど余計な属性が付いてきてしまう。なんとか、属性を付けずにテキストだけをペースト出来ないか」
という時は
Wordの貼り付けたいところにカーソルを置いた状態で
Alt → H → V → T
の順でキーボードを押してみてください。
テキストだけペーストが出来ます。
このように、最初にAltキーを押して、様々なパターンの動作をキーボードだけで行なえます。
わざわざ該当するボタンを探してクリックする必要がありません。
②実際に見てみましょう
1)Altキーを押してみてください。
メニュータブの下にアルファベットや数字が表れます。

ホームは「H」、挿入は「N」といった具合です。
2)ホームの「H」を押してみてください。

ホームタブの中の各メニューにキーが割り当てられているので、使うコマンドのキーを押してみましょう。
このように、全ての項目をキーで選ぶ事が出来ます。
全部を覚える事は無理ですが、良く使う動作だけは暗記してしまえば作業が効率化されます。
- 関連記事
-
- WordやExcelの書類にパスワードを設定する (2017/05/31)
- WordやExcelのキーボードショートカット (2017/04/27)
- PDFで、複数ページを1枚に印刷する方法 (2017/03/31)
スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 18:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑