fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

phpMyAdmin(ピーエイチピーマイアドミン)とは?

皆様、いつもお世話様です。
近頃は寒くなったり暑くなったり、変な気候ですね。
昨日は北海道で初雪が降っているのに、東京や大阪では夏日でクーラーをつけていたそうです。
時節柄、寒暖対策にはお気をつけてお過ごしください。

さて、本日は「phpMyAdmin(ピーエイチピーマイアドミン)とは?」です。
データベースというと、とても敷居が高い感じがしますが、
有名なMySQLを直感的に管理できる便利なツールについてご紹介します。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①そもそもMySQLって?

データベースはソフトウェアとして色々なものが配布されています。
有名なのは

・MySQL
・PostgreSQL
・Oracle
・SQL Server

等があります。
このうち、MySQLとPostgreSQLは無償で使えるデータベースです。
そして、MySQLは世界でもっとも使用されているメジャーなデータベースです。
初めてのデータベースはMySQLにする人が多いのではないでしょうか。

でも、初めてデータベースを使う時は色々と敷居が高いですね。
MySQLでは、「SQL」というデータベース情報書き換え専用の言語を利用しなければなりません。
SQL文で、データの検索・新規追加・削除・更新などを行います。
これはなかなか面倒なことです。


②MySQLの管理ツール「phpMyAdmin」

そこで、MySQLサーバーをWebブラウザから簡単に管理するためのツールが開発されました。
それが「phpMyAdmin」です。
「phpMyAdmin」では、画面上で直感的に、データの追加、削除、更新などが出来ますし、
様々なフォーマットにデータをインポート・エクスポートできます。

blg_20161021-01.jpg

直感的に操作できる画面です。

blg_20161021-02.jpg


③ダウンロード

こちらから、無償でダウンロードする事が出来ます。
https://www.phpmyadmin.net/



④ご注意

Webサーバー上に置くものですから、セキュリティ対策は必須です。
常に最新バージョンにアップデートするようにし、パスワードは厳重に管理しなければなりません。

関連記事
スポンサーサイト



| Webノウハウ | 19:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://bunsyoka.blog.fc2.com/tb.php/103-4c273f9d

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>