fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2023-03- | ARCHIVE-SELECT | 2023-05- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

右クリックでショートカットを作成

皆様、いつもお世話様です。
花粉も終わって、とても過ごしやすい季節ですね。

弊社はゴールデンウイークは、5月3日(水)~5月7日(日)までお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて今回は、「右クリックでショートカットを作成」です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①「ショートカットを作成」

Windowsのデスクトップで右クリックすると、
「新規作成」>「ショートカットを作成」という項目があります。

202304-01.jpg



②WEBサイトのショートカットを作成する場合

ダブルクリックで特定のWEBサイトが開くショートカットを作成する場合、
下図の場所にURLを入れます。

202304-02.jpg



③フォルダを開く場合

ダブルクリックで特定のフォルダが開くショートカットを作成する場合、
下図の「参照」ボタンを押し、開きたいフォルダを選択してください。

202304-03.jpg

フォルダ以外にも、各ファイル(Wordやエクセル、画像等)のショートカットも作成可能です。



④「次へ」を押し、任意の名前を付ければ完了です。

FileMakerなど、これを使ってシステムを開かせることができるアプリケーションも存在します。
よく使うものはショートカットを作成すると、便利ですね。






<弊社からのご案内>

2023年10月1日から導入される適格請求書保存方式(インボイス制度)に完全対応した、 FileMakerのシンプルな販売管理システムです。
見積受注管理 ・納品請求書作成 ・入金管理 ・顧客管理 など まだ間に合いますのでぜひご相談ください。
詳細はコチラ

blog-invoice.jpg



スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 16:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |