fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2023-01- | ARCHIVE-SELECT | 2023-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

Excelのリンクについて

皆様、いつもお世話様です。
まだまだ寒い日々が続きますが、梅が咲いてもうすぐ春ですね。

今回は、「Excelのリンクについて」です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①リンクがはってある文字列

202302-01.jpg

画像のように文字が青くなり下線が引かれているのが、
リンクのはってある文字列です
(書式設定で見た目の変更は可能です)

このリンクとは、どうやってはるのでしょうか。


②右クリック→リンク

202302-02.jpg

右クリックすると、下の方に「リンク」という項目が出るのでこれを選択します。


③任意のURLを記入する

「アドレス」のところに、任意のURLを貼り付けます。

202302-03.jpg

これで、その文字列をクリックしたとき、自動でブラウザが起動しそのWEBサイトが表示されます。


④リンクを消したい時は

右クリックで「ハイパーリンクの削除」を選択してください。

企業リストなどを作る時、企業名から企業サイトに飛べるようにしておくと便利ですね。





<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
iPadで工数集計や勤怠管理もできます。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
「ものづくり補助金」等、システム構築が対象となる補助金(返済不要)のご案内もございます。
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 18:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |