エクセルのSmartArtで簡単組織図作成とカスタマイズ
皆様、いつもお世話様です。
ようやく少し暑さも和らぎ、秋らしい風が吹く今日この頃ですね。
さて今回は、
『エクセルのSmartArtで簡単組織図作成とカスタマイズ』
です。
図形の挿入で好きなように組織図などを描けるのがエクセルのいいところですが、
時間をかけずに簡単に作りたい場合SmartArtが便利です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①まずはSmartArtを選択
「挿入」>「図」>「SmartArt」を選択します。

②グラフィックを選ぶ
下図のように色々なグラフィックが用意されていますので、選びます。
今回は、横の組織図を選んでみます。

③選んで入力してみました
組織図を選んで、組織名を入力してみました。
・左側のリストに入力すると、自動的に右側の図に反映されます。
・項目を増やしたい時は、改行キーで次の行に行き、入力してください。
・1段落とした階層を作りたい場合は、まず項目を作ってからタブキーを押すと、選択中の項目が1段下層に移動します。

しかし、これではあまり見栄えが良くありません…
デフォルトのデザインだと、文字が大きすぎるし、青地に白抜きだと印刷映えしません。
どうにかカスタマイズしたい。そんな時は…
④カスタマイズ
・まずカスタマイズしたいオブジェクトを選択してください。
・次に、「ホーム」タブ>「フォント」から、任意の色や大きさ、フォント、塗りにしてください。
・テキストボックスの枠線を変えたい時は、右クリック>枠線で変更できます。

⑤カスタム完了
見栄えがビジネス文書らしくすっきりしました。

「便利だけどデザインがあまり良くない」と思っていたのですが、
こうやって自由にカスタマイズできるのであれば、SmartArtは良いツールですね。
<弊社からのご案内>
Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
iPadで工数集計や勤怠管理もできます。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

ようやく少し暑さも和らぎ、秋らしい風が吹く今日この頃ですね。
さて今回は、
『エクセルのSmartArtで簡単組織図作成とカスタマイズ』
です。
図形の挿入で好きなように組織図などを描けるのがエクセルのいいところですが、
時間をかけずに簡単に作りたい場合SmartArtが便利です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①まずはSmartArtを選択
「挿入」>「図」>「SmartArt」を選択します。

②グラフィックを選ぶ
下図のように色々なグラフィックが用意されていますので、選びます。
今回は、横の組織図を選んでみます。

③選んで入力してみました
組織図を選んで、組織名を入力してみました。
・左側のリストに入力すると、自動的に右側の図に反映されます。
・項目を増やしたい時は、改行キーで次の行に行き、入力してください。
・1段落とした階層を作りたい場合は、まず項目を作ってからタブキーを押すと、選択中の項目が1段下層に移動します。

しかし、これではあまり見栄えが良くありません…
デフォルトのデザインだと、文字が大きすぎるし、青地に白抜きだと印刷映えしません。
どうにかカスタマイズしたい。そんな時は…
④カスタマイズ
・まずカスタマイズしたいオブジェクトを選択してください。
・次に、「ホーム」タブ>「フォント」から、任意の色や大きさ、フォント、塗りにしてください。
・テキストボックスの枠線を変えたい時は、右クリック>枠線で変更できます。

⑤カスタム完了
見栄えがビジネス文書らしくすっきりしました。

「便利だけどデザインがあまり良くない」と思っていたのですが、
こうやって自由にカスタマイズできるのであれば、SmartArtは良いツールですね。
<弊社からのご案内>
Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
iPadで工数集計や勤怠管理もできます。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 17:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑