fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2021-10- | ARCHIVE-SELECT | 2021-12- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

IE (Internet Explorer) を開くと勝手にEdgeが開く

皆様、いつもお世話様です。
11月も終わりですが急に寒くなりましたね。
猫がこたつで丸くなっております。

さて今回は
『IE (Internet Explorer) を開くと勝手にEdgeが開く』
です。
IEでなければうまく動作しないページを、
EdgeではなくIEで閲覧したい場合についてです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①マイクロソフトはIEよりEdgeを推奨しています。

その為、IEでインターネットを閲覧しようとすると、
勝手にEdgeが開く設定になってしまいます。
しかしIEでなければうまく動作しないページというのも、少ないながら存在します。
ですので、勝手にEdgeで開かない設定に戻す方法をご説明します。


②まずはEdgeを起動します。

右上の「…」というアイコンをクリックし、「設定」をクリックします。

ブログ1


③「既定のブラウザー」をクリックします。

ブログ2


④「Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる」

という項目のところを、「なし」または「互換性のないサイトのみ」にします。
(私は「なし」にしています。)

ブログ3


これで、勝手にEdgeが開くことはなくなりました。






<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |