fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2021-04- | ARCHIVE-SELECT | 2021-06- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

フリーズしたアプリを終了させる

皆様、いつもお世話様です。
過ごしやすい季節ですが、緊急事態宣言なのでなかなか外に出られませんね。
早く元通りの日常が戻ってほしいです。

さて今回は
「フリーズしたアプリを終了させる」
です。
WordやExcelなどが突然固まってしまった時、そのアプリだけを終了させる方法です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①タスクマネージャーを起動させます

Ctrlキー + Altキー + Deleteキー
を同時に押すと、青い画面になり
「ユーザーの切り替え」「ロック」などの選択肢が出てきます。
その中で「タスクマネージャー」を選択してください。


②現在起動しているアプリ一覧が出ます。

20210609-1.jpg

終了させたいアプリを選択した状態で
「タスクの終了」を押してください。
これで、フリーズしていたアプリも終了できます。


③タスクマネージャーの詳細

詳細を押すと、どのアプリがどれだけメモリを使っているかなどの情報が見られます。
使い過ぎているアプリが分かれば、パソコンの動作が重くなることを避けられるかもしれません。

20210609-2.jpg

ChromeとEdgeはどうも他のアプリよりメモリを沢山使っているような気がします。





<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 19:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |