fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2021-01- | ARCHIVE-SELECT | 2021-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

エクセルでふりがなをふる・ふりがなを変更する

皆様、いつもお世話様です。

2月も終わりに近づき、少しだけですが気温が上がり、ほっとします。
ですが、しばらく雨が降っていませんから、乾燥には気を付けてお過ごしくださいね。

さて今回は
「エクセルでふりがなをふる・ふりがなを変更する」
です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①エクセルの文書にふりがなを振りたい時は…

2225-3.jpg

ホームタブの、フォントのところにある上図アイコンをクリックしてください。
すると、下図のような画面が出ます。
ひらがな・カタカナ、配置、フォントの種類、大きさが選べます。

2225-4.jpg


②入力したそのままがふりがなとして表示されますが…

2225-1.jpg

ふりがなは基本的に、入力して変換したそのままの文字が表示されます。
これを、あえて変えたいとか、一部分だけ削除したい時は
ふりがな部分をダブルクリックします。

2225-2.jpg

ダブルクリックすると、ふりがなを自由に書き換えられるようになりますので
好きな文字列に変更したり、あるいは消去したりしてください。

※私のPCだけかも知れませんが、たまにひらがなに設定しているのに勝手にカタカナになることがあります。
そんな時は、改めてひらがなに設定し直すと、直ります。




<弊社からのご案内>

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

キャプチャ


スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 17:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |