Windows10で、ZIPにパスワードをかけるにはどうしたらいいか?
皆様、いつもお世話様です。
残暑が厳しい日々ですが、熱中症に気を付けて健やかにお過ごしくださいね。
さて今回は
『Windows10で、ZIPにパスワードをかけるにはどうしたらいいか?』
です。
ZIPファイルにパスワードをかけて送らなければいけない場面はたくさんありますが、
Windows10には、そのままではそういった機能はありません。
そこで、パスワードをかけられるフリーソフト『7-Zip』をご紹介します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①フリーソフト『7-Zip』をダウンロードする
『7-Zip』公式サイトはこちらで、ダウンロードページはこちらです。
「タイプ」が色々ありますが、問題なければ「exe」タイプで良いと思います。
また、お使いのパソコンが32ビットか64ビットかによって、ダウンロードするファイルが別になります。
②ダウンロードしたものを、画面の指示に従いインストールします。
ダブルクリックすると下記のような画面が出るので「install」ボタンを押してください。

たまにインストールが終わっても画面が閉じないことがありますが、その場合手動で閉じてください。
③インストールが完了すると、以後、圧縮したいファイルやフォルダを
右クリックしたときに下記のように「7-Zip」という項目が出るようになります。

④「7-Zip」の一番上の項目「圧縮」を選択してください。
⑤画面の「暗号化」のところに任意のパスワードを入力してください。

他にもいろいろ設定できるようになっていますが、分からない場合何も触らなくて大丈夫です。
⑥OKボタンを押せば、ファイルと同じ階層にパスワード付きZIPが生成されます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
重要な書類には、やはりパスワードをかけることが一番の安全対策ですね。
<弊社からのご案内>
Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

残暑が厳しい日々ですが、熱中症に気を付けて健やかにお過ごしくださいね。
さて今回は
『Windows10で、ZIPにパスワードをかけるにはどうしたらいいか?』
です。
ZIPファイルにパスワードをかけて送らなければいけない場面はたくさんありますが、
Windows10には、そのままではそういった機能はありません。
そこで、パスワードをかけられるフリーソフト『7-Zip』をご紹介します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①フリーソフト『7-Zip』をダウンロードする
『7-Zip』公式サイトはこちらで、ダウンロードページはこちらです。
「タイプ」が色々ありますが、問題なければ「exe」タイプで良いと思います。
また、お使いのパソコンが32ビットか64ビットかによって、ダウンロードするファイルが別になります。
②ダウンロードしたものを、画面の指示に従いインストールします。
ダブルクリックすると下記のような画面が出るので「install」ボタンを押してください。

たまにインストールが終わっても画面が閉じないことがありますが、その場合手動で閉じてください。
③インストールが完了すると、以後、圧縮したいファイルやフォルダを
右クリックしたときに下記のように「7-Zip」という項目が出るようになります。

④「7-Zip」の一番上の項目「圧縮」を選択してください。
⑤画面の「暗号化」のところに任意のパスワードを入力してください。

他にもいろいろ設定できるようになっていますが、分からない場合何も触らなくて大丈夫です。
⑥OKボタンを押せば、ファイルと同じ階層にパスワード付きZIPが生成されます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
重要な書類には、やはりパスワードをかけることが一番の安全対策ですね。
<弊社からのご案内>
Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか?
軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、お試しシステムをご利用ください(無料です)
お申し込みはこちらへ!

スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 11:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑