fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2019-10- | ARCHIVE-SELECT | 2019-12- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

入力モードの非表示

皆様、いつもお世話様です。
秋晴れの日が続き、過ごしやすい季節ですね。
さて今回は『入力モードの非表示』です。
Windows10にしてしばらく経ちますが、とても便利な反面
戸惑う事もあります。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①入力モード(かな、英字)を切り替えるたびに画面中央にこれが出てしまう

キャプチャ

最初は気にしていませんでしたが、スクリーンショットを撮る時に必ず出て来るのでとても困ります…。


②表示させない方法

キャプチャ2

画面右下の、入力モードが小さく表示されている箇所を右クリック > プロパティ を選択します。

キャプチャ3

「画面中央に配置する」のチェックを外します。
これでOKです。

せっかく便利なWindows10、どんどんより使いやすくカスタマイズしていきたいです。
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |