外付けHDDに覚えのないファイルが…(install.res.1028.dll等)
皆様、いつもお世話様です。
いつの間にかすっかり秋です。
月日の経つのは早いものです・・・。
さて今回の内容は
「外付けHDDに覚えのないファイルが…(install.res.1028.dll等)」
です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
いつの間にか、外付けHDDの中にこんな大量のファイルが出来ていました。
「もしかしてウイルス!?」とびっくりしますよね…。
でもご安心ください。ウイルスではありませんでした。
これはマイクロソフトのバグだそうです。

マイクロソフトの製品をインストールしたときに出来るごみファイルで、本来消えるはずのものがバグで残ってしまっているとの事です。
Cドライブに出来る事例が多いらしいですが、弊社の場合外付けHDDに出来ていました。
マイクロソフト社の公式アナウンスで、消してしまって構わないとの事です。
尚、消していいのは
VC_RED.MSI
VC_RED.cab
install.exe
install.res.1028.dll~install.res.3082.dll (全部で9個)
eula.1028.txt~eula.3082.txt (全部で9個)
globdata.ini
install.ini
vcredist.bmp
の全部で24個のファイルです。
間違って他のファイルを消したりしないよう、注意しましょう!
このまま残しておいても害はないようですが、
他のファイルを探すのに邪魔なので、消してしまいます。
いつの間にかすっかり秋です。
月日の経つのは早いものです・・・。
さて今回の内容は
「外付けHDDに覚えのないファイルが…(install.res.1028.dll等)」
です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
いつの間にか、外付けHDDの中にこんな大量のファイルが出来ていました。
「もしかしてウイルス!?」とびっくりしますよね…。
でもご安心ください。ウイルスではありませんでした。
これはマイクロソフトのバグだそうです。

マイクロソフトの製品をインストールしたときに出来るごみファイルで、本来消えるはずのものがバグで残ってしまっているとの事です。
Cドライブに出来る事例が多いらしいですが、弊社の場合外付けHDDに出来ていました。
マイクロソフト社の公式アナウンスで、消してしまって構わないとの事です。
尚、消していいのは
VC_RED.MSI
VC_RED.cab
install.exe
install.res.1028.dll~install.res.3082.dll (全部で9個)
eula.1028.txt~eula.3082.txt (全部で9個)
globdata.ini
install.ini
vcredist.bmp
の全部で24個のファイルです。
間違って他のファイルを消したりしないよう、注意しましょう!
このまま残しておいても害はないようですが、
他のファイルを探すのに邪魔なので、消してしまいます。
スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 13:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑