みんな、どんなサイズのモニターで見てるの?
皆様、いつもお世話様です。
寒かったり暑かったり、安定しないお天気ですね。
春風邪を引かないよう、気を付けてお過ごしくださいね。
さて、今回は
『みんな、どんなサイズのモニターで見てるの?』
です。
皆が普段使っているPCやスマートフォンの画面サイズについてです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①WEBサイトを作りたいが、どんなサイズにすれば良いのか分からない
WEBサイトを作っている人・これから作る人の共通の悩みですよね。
なんと、皆が使っているモニタのサイズを計測してグラフ化しているサイトがあるのです。
スタットカウンター
といいます。
モニタだけでなく、使っているブラウザやOSなども計測しています。
②モニタのサイズを見たい時は・・・

左側中段の「Screen Resolution Stats」をクリックします。
すると、皆が使っているモニタ(パソコンもスマートフォンも)のサイズのグラフが表示されます。
ただ、初期設定では世界全体のデータが表示されます。
③日本のデータだけを見たい場合は・・・

画面の、日本の国旗のボタンをクリックすると、日本のデータだけが表示されるようになります。

期間などを細かく設定したい時は、画面右上の「Edit Chart Data」をクリックします。
1920x1080で見ている人が一番多いのですね。皆さん、けっこう大きな画面で見ています。
だからと言ってWEBサイトをその大きさに合わせてしまっては、
他のもっと小さい画面で見ている人が置いてけぼりにされてしまいます。
現在の日本では、パソコン用のWEBサイトは横幅950~1000ピクセルの間で作るのが主流のようです。
スマートフォン用サイトの横幅については、またの機会に・・・
寒かったり暑かったり、安定しないお天気ですね。
春風邪を引かないよう、気を付けてお過ごしくださいね。
さて、今回は
『みんな、どんなサイズのモニターで見てるの?』
です。
皆が普段使っているPCやスマートフォンの画面サイズについてです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①WEBサイトを作りたいが、どんなサイズにすれば良いのか分からない
WEBサイトを作っている人・これから作る人の共通の悩みですよね。
なんと、皆が使っているモニタのサイズを計測してグラフ化しているサイトがあるのです。
スタットカウンター
といいます。
モニタだけでなく、使っているブラウザやOSなども計測しています。
②モニタのサイズを見たい時は・・・

左側中段の「Screen Resolution Stats」をクリックします。
すると、皆が使っているモニタ(パソコンもスマートフォンも)のサイズのグラフが表示されます。
ただ、初期設定では世界全体のデータが表示されます。
③日本のデータだけを見たい場合は・・・

画面の、日本の国旗のボタンをクリックすると、日本のデータだけが表示されるようになります。

期間などを細かく設定したい時は、画面右上の「Edit Chart Data」をクリックします。
1920x1080で見ている人が一番多いのですね。皆さん、けっこう大きな画面で見ています。
だからと言ってWEBサイトをその大きさに合わせてしまっては、
他のもっと小さい画面で見ている人が置いてけぼりにされてしまいます。
現在の日本では、パソコン用のWEBサイトは横幅950~1000ピクセルの間で作るのが主流のようです。
スマートフォン用サイトの横幅については、またの機会に・・・
スポンサーサイト
| お役立ちサイト | 17:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑