fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2016-07- | ARCHIVE-SELECT | 2016-09- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

Excelの「貼り付けオプション」を消す

皆様、いつもお世話様です。

先週から台風の影響で天気が悪く涼しい日も続きましたが、今日はまた夏らしいお天気が戻ってきました。
暦の上では秋ですがまだまだ暑い日は続きます、暑さ対策をしっかりして過ごしたいですね。

さて本日は、「Excelの貼り付けオプションを消す」方法をご紹介します。
Excelでセルのコピー&ペーストをしたとき、デフォルトではこのようなボタンが表示されます。

20160831_01.jpg

このボタンからどのような貼り付け方をするかの指定ができるのですが、場合によっては少し邪魔だなと感じたことはありませんか?
例えば画像のように、セルの値を変更したいのにボタンがかかってしまってわずらわしいことがあります。

20160831_02.jpg

もしボタンを使うことがないのであれば、設定で消すことができます。

※Excel 2010で解説

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


Excel画面の「ファイル」タブを開き、左メニューの「オプション」をクリックします。

20160831_03.jpg


「詳細設定」カテゴリのを選び、「切り取り、コピー、貼り付け」グループの中の
「コンテンツを貼り付けるときに [貼り付けオプション] ボタンを表示する」という項目のチェックを外します。

20160831_04.jpg


「OK」ボタンをクリックし、終了です。

これでコピー&ペーストした際、貼り付けオプションのボタンが表示されなくなります。
また表示したくなったときには、オプションのチェックボックスをオンにしてください。
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 16:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>