fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2015-02- | ARCHIVE-SELECT | 2015-04- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

「付箋」を活用する

皆様、いつもお世話様です。

桜の季節ですね。
弊社の近くの、国立駅から伸びる大学通りも
桜が八分咲きで、とても綺麗です。

さて、今日はWindows7の「アクセサリ」に入っている便利な機能
「付箋」のご紹介です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①「付箋」って何?

紙の付箋のように、覚えておきたい事「○月○日、何時に誰と約束」などを
Windowsの画面の好きなところにぺたりと貼っておく機能です。
シンプルなので、使い勝手が良いのですが、
「アクセサリ」の中にひっそりと入っているので、意外に使われていません。
blg_20150330_02.jpg



②「付箋」を起動する

「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「付箋」を開きます。
blg_20150330_01.jpg


③新しい付箋を作る/削除する

・起動すると、下記のような黄色い付箋が1枚現れますので、好きなメモを書きましょう。
 左上の「+」印で付箋の追加
 右上の「×」印で該当する付箋の削除ができます。
blg_20150330_03.jpg


④色を選ぶ

付箋の上で右クリックすると、6色の中から好きな色を選べます。

blg_20150330_04.jpg


⑤文字の大きさや太さを変える

blg_20150330_05.jpg

変えたい文字を選択した状態で、下記のショートカットキーで文字を変更できます。
Ctrl + B : 太字にする
Ctrl + U : 下線をつける
Ctrl + I : 斜体にする(英字のみ)
Ctrl + Shift + > : 文字を大きくする
Ctrl + Shift + < : 文字を小さくする

Word等のショートカットキーと似てますね。

気軽で場所も取らないので、紙の付箋のかわりにおすすめです。
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |