fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2015-01- | ARCHIVE-SELECT | 2015-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

ブラウザのキャッシュクリアで動きの遅さを解決

皆様、いつもお世話様です。

少し暖かくなってきました今日この頃、
春はもうすぐですね。

さて、今回は『ブラウザのキャッシュクリアで動きの遅さを解決』です。
インターネットを見ていて、動きが遅い場合、理由は様々で、1つの理由を特定する事は困難です。
しかし、ありがちな理由の1つとして、『キャッシュ』がたまっているという事が考えられます。
それを定期的にクリアする(消す)ことで、少しはインターネット閲覧が快適になるかも知れません。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

キャッシュとは、ブラウザが、一時的に閲覧したサイトのデータをコンピューター内に保存しておくものです。
何故そんなことをするかと言うと、次に同じページにアクセスしたときに、また1からデータを全部取り直すのではなく、パソコン内に保存しておいたデータ(キャッシュ)を参照し、あまり時間をかけず素早く表示する為です。
便利な機能ですが、パソコンの容量を消費するし、たまにブラウザの不具合に関係していたりします。
そこで、定期的にキャッシュをクリアする事が快適なインターネット閲覧の秘訣となります。


①Chromeの場合

画面右上の3本線のアイコンをクリックし、「履歴」を選択します。

すると、下記のような画面が現れます。

20150227_01.jpg

「履歴の消去」を選択します。

20150227_02.jpg

色々な項目が出て来ますが、一般的にこの中でもっとも容量を消費しているのは『キャッシュされた画像とファイル』です。
「パスワード」は通常消さないようにしましょう。(保存されていたパスワードのデータが消えてしまうので、次にログインする時困る事になります)


②インターネットエクスプローラーの場合

20150227_03.jpg

右上の歯車アイコンから、「インターネットオプション」を選択します。

20150227_04.jpg

閲覧履歴の削除ボタンをクリックします。

20150227_05.jpg

上1つのチェックを外し、その下2つのチェックを入れて削除します。(履歴は任意で)


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

動きが遅い時だけではなく、ブラウザの動きがおかしい場合にも、キャッシュクリアを試してみると、意外に直る事があります。

スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |