fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2013-10- | ARCHIVE-SELECT | 2013-12- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

Word文書に自動更新する連番を挿入する

皆様、いつもお世話様です。

11月になりました。
東京ではこれからが紅葉の季節ですね。弊社からもイチョウ並木が見えますので、毎年季節の移り変わりを感じております。

さて本日は、Word文書に自動更新する連番を挿入する方法をご紹介します。
以前「Word文書に自動更新する日付を挿入する」という記事でもご紹介しました、Wordのフィールドコート機能を使った、知っているとちょっと便利な小技です。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

例えば、このように番号を付けて文書を作成した後、通常は順番を入れ替えたり項目を削除すると番号を入力し直さなければなりません。

20131101_01.jpg

一ヶ所だけならまだしも、何ヶ所にもなるとかなりの手間がかかります。
こんな時に便利なのがフィールドコートです。


①まず番号を入力したい箇所にカーソルを合わせます。
20131101_06.jpg
冒頭の文字は「No.」「問」「Q」など、その時の文書に合わせてあらかじめ入力しておいてください。勿論なしでも大丈夫です。
ここでは「No.」と入力した隣にカーソルを合わせます。


②[挿入]タブ内にある[クイックパーツ]、[フィールド]をクリックします。
20131101_02.jpg

20131101_03.jpg


③フィールドコートウィンドウが出たら、下記のように項目を選択し、OKをクリックします。
20131101_04.jpg
・分類:番号
・フィールドの名前:AutNum
・フィールドプロパティの書式:1,2,3, ・・・


④フィールドコートが入力され、数字が表示されます。
20131101_05.jpg
後はコピー&ペーストしていけば、その分自動的に連番が作成されていきます。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


連番で書類作成となるとExcelの方が便利ですが、どうしてもWordで作成しなければならない時などにお役立ていただけるのではないでしょうか。
スポンサーサイト



| ちょっとした小技 | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |