fc2ブログ

㈱システムデザインセンター (システム構築・Web・文書課)

top
FileMakerシステム
その他のサービス
当社について
お問い合わせ

FileMakerシステム構築
FileMakerビジネスアライアンス加盟
女性システムデザイナーのお仕事
なぜFileMaker?
ExcelからFileMakerへ

Excelで各社員がバラバラに管理しているデータを、システムに一本化し、業務を効率化しませんか? 軽くて柔軟性のあるFileMakerシステムをご提案いたします。
「システムを依頼したいけれど、どんな感じか分からないと不安…」
では、無料のお試しシステムをご利用ください お申し込みはこちらへ!
膨大な書類をFileMakerで共有!

<< 2013-09- | ARCHIVE-SELECT | 2013-11- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

スマートフォンでも見られるように、Flashをhtml5に変換する

皆さま、いつもお世話様です。

すっかり気候は秋になって、柿や栗が美味しい季節ですね。


さて、今回は、Webサイトを製作するにあたって
『スマートフォンでも見られるように、Flashをhtml5に変換する』です。

Flashムービーは色々な事が出来る、便利でスタイリッシュなコンテンツです。
Webサイト制作をご依頼頂く際、お客様のご要望も、「沢山動くかっこいいWebサイトが良い」というものが多く、Flashムービーはその願いを叶えるツールです。

しかし、多くのスマートフォンではFlashムービーがそのままでは見られないという問題があります。
スマートフォンユーザーがどんどん増えている今、何か良い方法は無いのでしょうか?

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

①どのスマートフォンでFlashムービーが見られないのでしょうか?


 ◆iPhone及びiPadの全てのバージョン

 正規の方法で見る事は出来ません。

 ◆Android バージョン4.x以降

 条件付きで見る事が出来ます。
 『Android 版 Flash Player』をインストールすれば、見られる事は見られます。
 ただ、Android4.xを公式サポートしていない為、
 『ご利用は自己責任で』というスタンスになっております。



②『html5』形式に変換すれば、上記のスマートフォンでも見る事が出来ます。

 ◆Googleが、無料変換ツール『swiffy』を公開しています。
 これはソフトをPCにインストールして使う形式ではなく、
 クラウド方式です。
 https://www.google.com/doubleclick/studio/swiffy/

 ◆注意事項
 Androidの古いバージョン(2.x)で見られません。



③変換方法

 ◆上記サイトにアクセスします

 ◆ファイルを選択し、アップロードします
  (※画面はブラウザの自動日本語訳を利用しています)

blg_20131002.jpg

著作権に関する規約に同意し、swfファイルをWeb上にアップすれば、自動的にhtml5に変換してくれます。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

他にも変換ツールはいくつかありますが、
Googleのものが、一番制限が無く使いやすいと思われます。

スポンサーサイト



| Webノウハウ | 16:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |