Office2007で作った書類を、2000や2003で開く
皆様 いつもお世話様です。
今日は「Office2007で作った書類を、2000や2003で開く」です。
WordやExcel、PowerPointでは、新しいバージョン(2007,2010)で作った書類を古い
バージョン(2000,2003等)で開く事が出来ません。皆様もこんな経験ありますよね。

よく見ると、アイコンや拡張子が違います。

でも、それでは仕事になりません。こんな時どうすれば良いのでしょう。
マイクロソフトのページでは、書類を開く為のソフトを無料でダウンロードすることが出来ます。
①まず、下記サイトにアクセスしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/
②検索窓に「互換機能パック」と入れ、検索ボタンを押してください。
③検索結果に出る
「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック 」
という長い名前をクリックしてください。
④ダウンロードボタンを押して、ダウンロードしてください。
⑤「実行」して、あとは指示通りにインストールして下さい。
以後は普通に開いたり書き換えたり保存が出来るようになります!

まだまだ,Office2000,2003は使いますよーー。
今日は「Office2007で作った書類を、2000や2003で開く」です。
WordやExcel、PowerPointでは、新しいバージョン(2007,2010)で作った書類を古い
バージョン(2000,2003等)で開く事が出来ません。皆様もこんな経験ありますよね。

よく見ると、アイコンや拡張子が違います。

でも、それでは仕事になりません。こんな時どうすれば良いのでしょう。
マイクロソフトのページでは、書類を開く為のソフトを無料でダウンロードすることが出来ます。
①まず、下記サイトにアクセスしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/
②検索窓に「互換機能パック」と入れ、検索ボタンを押してください。
③検索結果に出る
「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック 」
という長い名前をクリックしてください。
④ダウンロードボタンを押して、ダウンロードしてください。
⑤「実行」して、あとは指示通りにインストールして下さい。
以後は普通に開いたり書き換えたり保存が出来るようになります!

まだまだ,Office2000,2003は使いますよーー。
スポンサーサイト
| ちょっとした小技 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑